「よし、ジテツウを始めるぞ!」と決意し、最初の相棒として「クロスバイク」にたどり着いたあなた。素晴らしい選択です!
しかし、いざ調べ始めると、
「5万円の自転車と10万円の自転車、一体何が違うの?」 「いろんなメーカーがあって分からない…」 「ネットで買うのは安いけど、安全面が心配…」
と、新たな壁にぶつかってはいませんか?
ご安心ください。この記事では、そんなあなたの悩みをすべて解決します。 クロスバイク選びで絶対に外せない5つのポイントを世界一分かりやすく解説し、さらに予算別に、通勤で本当に使えるおすすめモデルだけを厳選してご紹介。
そして、「ネット通販のお得さ」と「プロの安心感」を両立させる、最も賢い購入方法まで、余すところなくお伝えします!
これを読めば、あなたはもう迷いません。最高の相棒と共に、快適なジテツウライフをスタートさせましょう!
なぜ、最初の通勤バイクにクロスバイクが最強なのか?
その理由は、ロードバイクの「軽快さ」とマウンテンバイクの「安定性」を“いいとこ取り”した、最高のバランス感覚にあります。
ママチャリより圧倒的に軽いから、長距離でも疲れにくい
ロードバイクより姿勢が楽で、タイヤも太いから、街中の段差も気にならない
多段ギアで、平地も坂道もスムーズに走れる
まさに、日本のリアルな通勤環境に最適化された自転車なのです。
失敗しないクロスバイクの選び方【5つの軸】
ここが一番重要です。おすすめモデルを見る前に、「自分に合った自転車を選ぶための判断軸」を身につけましょう。
予算:価格で何が変わるのかを知る
クロスバイクは、主に以下の3つの価格帯に分かれます。
5万~8万円【エントリーモデル】: 通勤や週末のサイクリングには十分な性能。この価格帯の筆頭が、王道中の王道KhodaaBloomのクロスバイク「RAIL」シリーズです。まずはここから検討するのが基本です。
8万~12万円【スタンダードモデル】: ブレーキや変速機といったパーツの性能が向上し、より軽く、より快適な走りを実現します。デザインやブランドにこだわりたい人もこの価格帯が中心になります。
12万円以上【ハイパフォーマンスモデル】: フレーム素材がカーボンになったり、ロードバイク用の高性能なパーツが使われたりします。通勤にはオーバースペック気味ですが、所有欲を満たしてくれる一台が見つかります。
ブレーキの種類:「ディスクブレーキ」が新常識
ブレーキは、あなたの命を守る最重要パーツです。
Vブレーキ: 昔ながらのタイプ。安価でメンテナンスがしやすい。
ディスクブレーキ: 車やバイクと同じ仕組み。雨の日でも制動力が落ちにくいのが最大の特徴。
毎日乗る通勤用だからこそ、天候に左右されない「ディスクブレーキ」搭載モデルを強く推奨します。
コンポーネント(変速機など):シマノ製なら安心
変速機やギアなどの駆動系パーツを「コンポーネント」と呼びます。ここは日本の「SHIMANO(シマノ)」製を選んでおけば間違いありません。グレードが高いほど、よりスムーズで正確な変速ができます。
タイヤの太さ:快適性は「太さ」で決まる
クロスバイクでは主に「28C」「32C」「35C」といった太さが使われます。(Cの前の数字が大きいほど太い)
細い(28C): スピードは出るが、乗り心地は硬め。
太い(32C, 35C): クッション性が高く、乗り心地がマイルド。段差にも強い。
通勤で毎日使うなら、乗り心地と安定性を重視して「32C」以上を選ぶのがおすすめです。
フレームサイズ:服と同じでサイズが命
これが一番見落としがちですが、最重要です。自分の身長に合わない自転車に乗ると、体を痛める原因になります。必ずメーカーが提示する「適応身長」を確認しましょう。
【ブレーキ機能別】通勤最強クロスバイク おすすめモデル厳選
お待たせしました!上記の5つの軸を踏まえ、ネット通販で購入可能なモデルを中心に、通勤で本当に輝くモデルだけを厳選しました。
安全、安心のディスクブレーキ クロスバイク
RAIL DISC
メーカー:KhodaaBloom
KhodaaBloomのRAIL DISCは、「軽さ」「快適性」「操作性」を高次元でバランスさせた、通勤通学からフィットネスライドまで幅広く対応できるクロスバイクです。RAILシリーズの中でも、雨天時にも安心なディスクブレーキを採用しており、都市部のストップ&ゴーが多いシーンでもしっかりとした制動力を発揮します。
フレームには超軽量アルミ素材を使用し、クロスバイクとしてはトップクラスの軽さを実現。さらに、振動吸収性に優れたフロントフォークや、700×32Cのやや太めのタイヤにより、荒れた舗装路や段差でも安定した走行が可能です。
搭載されている3×8速の24段変速は、通勤ルートのアップダウンにも柔軟に対応し、週末の長距離ライドでも快適なペダリングをサポートします。通勤に嬉しいキックスタンド付きで、カスタムパーツも豊富。
RAIL DISCは、毎日の移動手段としても、趣味としてのサイクリングにも「ちょうどいい」一台です
LIMIT 2 DISC
メーカー:NESTO
NESTOのLIMIT 2 DISCは、快適性と実用性を重視したアルミフレーム採用のクロスバイク。通勤・通学はもちろん、ちょっとしたサイクリングや街乗りにも最適なモデルです。
このモデル最大の特長は、全天候型のメカニカルディスクブレーキを搭載している点。雨の日や急な下り坂でも、安定した制動力を発揮し、安全性を大きく向上させています。ブレーキタッチも軽く、初心者でも扱いやすいのが魅力。
フレームは軽量で高剛性な6061アルミを採用し、クラスを超えたシャープな加速感を実現。さらに**3×8段変速(24段)**のワイドなギア構成で、平地はもちろん坂道でもスムーズなペダリングが可能です。
タイヤは700×32Cとやや太めで、段差や路面の荒れにも強く、街中の走行でも安心。標準でキックスタンドが付属しており、利便性も高く、通勤・通学ユーザーに嬉しい装備が充実しています。
LIMIT 2 DISCは「安全に」「快適に」「スタイリッシュに」街を走りたい人のための、一歩上のクロスバイクです。
CROSSWAY 200-MD
メーカー:MERIDA
MERIDA(メリダ)のCROSSWAY 200-MDは、街乗り・フィットネス・サイクリングなど、あらゆるシーンに対応できるクロスバイクの定番モデル。洗練された設計と確かな性能で、ビギナーから経験者まで幅広く支持されています。
フレームには軽量で高剛性な6061アルミニウム合金を採用し、取り回しの良さとキビキビとした走行性能を両立。さらに、サスペンションフォークを標準装備しており、段差や荒れた舗装路でも衝撃を吸収してくれるため、通勤時の快適性も抜群です。
制動系には、メカニカルディスクブレーキを採用。雨の日でも安定したブレーキングを実現し、安全性をしっかり確保。シマノ製の**3×8速(24段変速)**により、平坦路はもちろん坂道も軽快に走破できます。
タイヤは700×32Cのクロスバイク標準サイズで、街乗りに最適。サイドスタンドも標準装備されており、駐輪時も便利です。
CROSSWAY 200-MDは、日々の移動手段としてだけでなく、健康維持や週末のアクティブなライフスタイルをサポートする一台です。
SETTER 9.0 DISC
メーカー:ルイガノ
LOUIS GARNEAUのSETTER 9.0 DISCは、街中での快適な走行性能と、雨天時でも安心のディスクブレーキを組み合わせた、バランスの良いクロスバイク。通勤・通学はもちろん、週末のサイクリングにも頼れる一台です。
軽量な6061アルミフレームに、シンプルで扱いやすいデザインを融合。街乗りに最適な700×32Cのタイヤと、前後メカニカルディスクブレーキを備え、急な天候変化にも対応できる安全性を確保しています。
変速は3×8段の24段変速を搭載しており、坂道からスピード走行まで幅広くカバー。フロントはトリプルギア(48-38-28T)、リアはワイドな11-32Tのスプロケットで、脚力に自信がない方でも無理なく走れます。
また、シンプルながらもモダンなフレームデザインは、カジュアルな服装にも自然にマッチ。通勤用でも、休日のリラックスライドでも使いやすいスタイリングです。
SETTER 9.0 DISCは、見た目・快適性・性能すべてを求める方におすすめの、オールラウンドなクロスバイクです。
MISTRAL DISC MECHANICAL
メーカー:GIOS
GIOSの定番クロスバイク「MISTRAL」シリーズに、より高い制動力をプラスしたモデルが**MISTRAL DISC MECHANICAL(ミストラル ディスク メカニカル)**です。伝統あるジオスブルーの美しいカラーリングと、スポーティかつ実用的な性能が融合した、通勤・通学にぴったりの一台です。
最大の特徴は、前後メカニカルディスクブレーキの搭載。雨天時や急なブレーキングでも安定した制動力を発揮し、安全性が格段に向上しています。毎日の通勤や都市部の混雑路でも安心して走行可能です。
フレーム素材には軽量で丈夫なアルミフレームを、フロントフォークには振動吸収性に優れたクロモリを採用。これにより、走行中の安定性と快適性を両立しています。
搭載されている**3×8速(24段変速)**は、街乗りからちょっとしたサイクリングまで対応できる万能な構成。ギア構成は「48-38-28T × 11-32T」で、坂道もスムーズにこなせます。
さらにシマノ製ホイールや、街乗りにちょうど良い700×32Cタイヤを標準装備し、価格以上のパフォーマンスを発揮します。
GIOS MISTRAL DISC MECHANICALは、「コスパ良く、安全に、長く使えるクロスバイクを探している」そんなあなたに最適なモデルです。
コスパ最高のリムブレーキ クロスバイク
RAIL ST
メーカー:KhodaaBloom
RAIL STは、初めてクロスバイクに乗る人や、自転車通勤・通学を始めたい方にぴったりのエントリーモデル。スポーティさと実用性をバランス良く備えた1台です。
最大の魅力は、軽量なアルミフレームとクロスバイクとしては珍しいスタンド・ベル・ライト標準装備。買ってすぐに使える装備がそろっており、追加の出費を抑えて始められます。
変速はシンプルな**1×8速構成(シングルフロント)**で、操作も直感的。街中でのストップ&ゴーや、坂道もスムーズに対応できます。
さらに700×32Cのタイヤは適度な太さで、段差や舗装の荒れた道にも強く、毎日の通勤路も快適。手軽さ・安心感・デザイン性を兼ね備えたRAIL STは、**「とりあえず1台目に良いクロスバイクがほしい」**という方に自信を持っておすすめできます。
LIMIT
メーカー:NESTO
NESTOのLIMITシリーズは、「走りの気持ちよさ」と「お手頃価格」を両立した超軽量エントリーモデル。中でもベーシックな「LIMIT」は、通勤・通学・フィットネスまで幅広く対応できる定番機種です。
注目ポイントはその**重量わずか約10kg台前半(サイズによる)**という軽さ。同価格帯では珍しいほどの軽量性で、坂道や発進時でもスイスイ走れます。
変速は2×8速または3×8速のバリエーションで、用途や脚力に応じた選択が可能。アルミフレームに加え、スポーティな外観や直進安定性の高い設計により、はじめてのクロスバイクでも安心して乗りこなせます。
スタンドやベルなどの基本装備も最初から付属しており、「まず1台、しっかりしたクロスバイクが欲しい」という方にぴったりなモデルです。
CROSSWAY 100-R
メーカー:MERIDA
MERIDA CROSSWAY 100-Rは、通勤・通学・週末のサイクリングなど、日常使いを前提に設計されたベストバランスのクロスバイク。初めてのスポーツバイクとしても選ばれ続けている、メリダのロングセラーモデルです。
フレームには軽量な6061アルミ素材を使用し、扱いやすさと耐久性を両立。加えてフロントサスペンションフォークを搭載しているため、段差や荒れた舗装でも快適な乗り心地を提供します。
変速は信頼性の高い**シマノ製3×8速(24段変速)**を採用。街乗りから坂道まで幅広いシチュエーションに対応できるので、日々のライドがより楽しくなります。
700×32Cタイヤは適度な太さで安定感があり、雨の日でも安心のVブレーキが制動力を確保。さらにキックスタンドも標準装備されているため、通勤・通学の実用面もカバーしています。
CROSSWAY 100-Rは、「ちょっと良いクロスバイクが欲しいけど、スポーツすぎるのは不安…」という方に最適な一台。快適性・操作性・価格のバランスが取れた、街乗りのスタンダードモデルです。
ELOPS Speed 900
メーカー:デカトロン
ELOPS Speed 900 は、フランス発のスポーツブランド Decathlon(デカトロン)が手掛ける、スピードと快適性を両立したフラットバーロード(シティバイク)。欧州らしい洗練されたデザインに、都市部での実用性とスポーティな走り心地を融合させた一台です。
最大の特長は、**シマノ製 SORA 2×9速(18段変速)**による軽快な変速性能と、アルミフレーム+カーボンフォークのコンビネーション。振動吸収性に優れ、見た目以上にしなやかな乗り心地を提供します。
タイヤは700×32Cのスリックタイプで、舗装路に特化した低転がり抵抗仕様。快適性を残しつつも高速巡航がしやすく、ロードバイクに近い爽快感が味わえます。
メカニカルディスクブレーキを搭載しており、雨天でも安定した制動力を確保。安全性と操作性の両面で信頼できる仕様です。重量は約11.6kgと、街乗り用としては軽量クラス。
Speed 900は「ロードバイクは本格的すぎるけれど、見た目も性能も妥協したくない」という都市型ユーザーに最適な、スタイリッシュな通勤・通学バイクです。
オルディナ F5B
メーカー:ブリジストン
ブリヂストンの「オルディナ F5B」は、街乗りの快適性と走りの軽さを両立させた、日本ブランドならではの工夫が詰まったクロスバイクです。シンプルな外観に、毎日の移動を楽しくする装備が満載。
最大の特徴は、**メンテナンス性に優れた内装5段変速(SHIMANO NEXUS)**を採用している点。停車中でも変速ができ、信号の多い街中では特に便利。チェーントラブルも少なく、通勤・通学の安心感が違います。
フレームは軽量アルミ製で、乗り降りしやすい設計。さらにベルトドライブ式を採用しており、チェーンの油汚れや伸びといったトラブルから解放され、ノーメンテで静か&スムーズな走行が可能です。
ブレーキは前後ともVブレーキを採用し、十分な制動力を確保。タイヤは700×32Cで、安定感と快適性のバランスがちょうどよく、普段使いにぴったりです。
また、スタンド・ライト・泥除け・ベルを標準装備しており、買ってすぐに走り出せるのも魅力のひとつ。雨の日でも気兼ねなく使える、頼れる1台です。
FESCROSS
メーカー:THIRDBIKES(サードバイクス)
通勤や街乗りに最適なクロスバイク「FESCROSS」は、軽量アルミフレームと700×32Cの細身タイヤで軽快な走行性能を実現。変速は**外装18段(3×6段)を搭載し、街中から坂道まで対応できるギアレンジを確保している。
ブレーキには信頼性の高いVブレーキ(前後)を採用し、しっかりとした制動力を提供する。重量は13.5kgと、日常使いにちょうど良い取り回しやすさ。泥除け・スタンド・ライトが標準装備されており、買ってすぐに乗れるフル装備モデル。価格は49,500円(税込)**と、装備内容に対してコストパフォーマンスの高い一台に仕上がっている。
クロスバイク 自転車メーカー別比較表
メーカー | モデル名 | 年式 | 価格(税込) | 重量 | 変速 | ギア構成 | フレーム素材 | フォーク | タイヤ | ブレーキ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KhodaaBloom | RAIL ST | 2025 | ¥62,700 | 10.7 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | EAST-L アルミ(トリプルバテッド) | アルミ 1-1/8″ | 700×32C | Vブレーキ |
RAIL ACTIVE | 2025 | ¥72,600 | 9.9 kg | 3×8=24段 | 46-30T × 12-32T | EAST-L アルミ | アルミ | 700C | Vブレーキ | |
RAIL DISC | 2024 | ¥79,970 | 10.5 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | EAST-SL アルミ | カーボン | 700C | ディスクブレーキ | |
RAIL LIGHT | 2025 | ¥88,000 | 9.5 kg | 2×8段=16段 | 46-30T × 11-32T | EAST-L アルミ | アルミ | 700C | Vブレーキ | |
paleta | 2025 | ¥89,100 | 9.4 kg | 1×8段=8段 | 42T × 11-32T | アルミ(女性向けジオメトリ) | アルミ | 700C | Vブレーキ | |
RAIL 700 SL | 2024 | ¥137,500 | 8.7 kg | 2×9=18段 | 46-30T × 11-32T | EAST-L トリプルバテッド アルミ | カーボン | 700×28C | Vブレーキ | |
NESTO | LIMIT | 2024 | ¥69,300 | 約10.0 kg | 3×7=21段 | 48-38-28T × 11-32T | 6061バテッドアルミ | アルミ | MAXXIS DETONATOR 700×32C(ケブラービード) | リムブレーキ |
LIMIT 3 | 2024 | ¥69,960 | 約9.6 kg | 1×8=8段 | 42T × 11-32T | 6061バテッドアルミ | アルミ | KENDA 700×32C | リムブレーキ | |
LIMIT 2 | 2024 | ¥74,800 | 約9.9 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | 6061バテッドアルミ | アルミ | MAXXIS DETONATOR 700×32C | リムブレーキ | |
LIMIT 2 DISC | 2024 | ¥79,750 | 約10.3 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | 6061バテッドアルミ | アルミ | MAXXIS DETONATOR 700×32C | 機械式ディスクブレーキ | |
VACANZE 1 | 2025 | ¥68,200 | 約10.2 kg | 3×7=21段 | 48-38-28T × 14-28T | 6061アルミ | アルミ | 700×32C | Vブレーキ | |
VACANZE 2 | 2025 | ¥61,600 | 約10.0 kg | 1×7=7段 | 42T × 14-28T | 6061アルミ | アルミ | 700×32C | Vブレーキ | |
VACANZE 2 DISC | 2025 | ¥69,960 | 約10.0 kg | 1×7=7段 | 42T × 14-28T | 6061アルミ | カーボン | 700×32C | 機械式ディスクブレーキ | |
MERIDA | CROSSWAY 100-R | 2025 | ¥66,000 | 12.0 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | TFSアルミ | スチール O.S. | 700×32C | TEKTRO C310(Vブレーキ) |
CROSSWAY 110-R | 2025 | ¥66,000 | 11.9 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | TFSアルミ | スチール O.S. | 700×32C | TEKTRO C310(Vブレーキ) | |
CROSSWAY 200-MD | 2025 | ¥69,300 | 12.3 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | TFSアルミ | スチール O.S. | 700×32C(CST C-1985) | TEKTRO MD-M280(機械式ディスク) | |
CROSSWAY 300-D | 2025 | ¥72,600 | 12.2 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | TFSアルミ(トリプルバテッド) | アルミ(油圧ディスク対応) | 700×32C | 油圧ディスクブレーキ | |
ルイガノ | SETTER 9.0 DISC | 2024 | ¥75,900 | 12.3 kg(420mm) | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | 6061 アルミ | アルミ | KENDA K193 700×32C | TEKTRO MD-M280 機械式ディスク |
SETTER 8.0 | 2024 | ¥64,900 | 12.1 kg(420mm) | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | 6061 アルミ | ハイテン スチール | KENDA K193 700×32C | ALHONGA Vブレーキ | |
AVIATOR 9.0S | 2024 | ¥92,400 | 10.9 kg(470mm) | 2×9=18段 | 46-30T × 11-34T | 6061 アルミ(トリプルバテッド) | アルミ | KENDA K1029 700×32C | TEKTRO RX1 Vブレーキ | |
ビアンキ | C-SPORT 1 | 2024 | ¥86,900 | 未公表 | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | Alloy | Steel rigid fork 1.1/8” | 700×38C | V-Brake |
C-SPORT 2 | 2024 | ¥106,700 | 未公表 | 2×9=18段 | 46-30T × 11-36T | Alloy | Steel rigid fork 1.1/8” | 700×38C | Hydraulic Disc Brake | |
C-SPORT CROSS | 2024 | ¥106,700 | 未公表 | 2×9=18段 | 40T × 11-46T | Alloy | Alloy rigid fork 1.1/8” | 700×40C | Hydraulic Disc Brake | |
デカトロン | ELOPS Speed 900 | – | ¥79,900 | 約11.3 kg(Mサイズ) | 1×8=8段 | – | 6061 アルミ | アルミ(1-1/8インチ) | 700×32C(パンク防止層付き) | 機械式ディスクブレーキ |
ブリジストン | オルディナ F5B | 2024 | ¥79,200 | 約13.7 kg(420mm) | 内装5段(ベルトドライブ) | 38T × 内装5段(比率不明) | アルミ | スチール | 27×1-3/8 | 前:キャリパー/後:ローラーブレーキ |
LB1(エルビーワン) | 2024 | ¥54,890 | 約17.2 kg(420mm) | 1×6=6段 | 38T × 14-28T | スチール | スチール | 27×1-3/8 | 前:キャリパー/後:バンドブレーキ | |
TB1(ティービーワン) | 2024 | ¥65,890 | 約16.1 kg(420mm) | 1×7=7段 | 42T × 14-34T | アルミ | スチール | 27×1-3/8 | 前:Vブレーキ/後:ローラーブレーキ | |
XB1(エックスビーワン) | 2024 | ¥79,200 | 約12.6 kg(480mm) | 1×7=7段 | 42T × 14-28T | アルミ(トリプルバテッド) | スチール | 700×32C | Vブレーキ | |
GIOS | AMPIO | 2025 | ¥121,000 | 9.7 kg | 2×8=16段 | 50-34T × 12-28T | 4130 クロモリ | クロモリ 1インチ | 700×25C | リムブレーキ(キャリパー) |
CANTARE | 2025 | ¥102,300 | 9.7 kg | 3×8=24段 | 50-39-30T × 11-32T | アルミ(DBS) | アルミ | 700×25C | リムブレーキ(キャリパー) | |
NEW LECRO | 2025 | ¥57,200 | 不明 | 1×7=7段 | 44T × 14-28T | AL6061 アルミ | クロモリ | 700×32C | TEKTRO Vブレーキ | |
MISTRAL DISC MECHANICAL | 2025 | ¥75,900 | 11.7 kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 12-32T | AL6061 アルミ | クロモリ | 700×32C | 機械式ディスクブレーキ | |
NEW MISTRAL DISC | 2025 | ¥83,600 | 不明 | 3×8=24段 | 48-38-28T × 12-32T | AL6061 アルミ | クロモリ | 700×32C | 油圧ディスクブレーキ | |
ARIES | 2025 | ¥83,600 | 12.2 kg | 1×8=8段 | 42T × 11-40T | AL6061 アルミ | クロモリ | 700×38C | 油圧ディスクブレーキ | |
ARAYA | MFX Muddy Fox Xross | 2024 | ¥93,500 | 12.4kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×32C | Vブレーキ |
MFX-N Muddy Fox Xross Next | 2024 | ¥93,500 | 12.6kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×32C | Vブレーキ | |
ラレー | Radford Classic Disc | 2024 | ¥101,200 | 12.6kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×32C | メカニカルディスクブレーキ |
Radford Classic | 2024 | ¥92,400 | 12.4kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×32C | Vブレーキ | |
Radford Traditional | 2024 | ¥92,400 | 12.6kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×32C | Vブレーキ | |
Radford-Fatty-N | 2024 | ¥92,400 | 13.3kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | クロモリ | ハイテンションスチール | 700×35C | Vブレーキ | |
ANCHOR | RL1 | 2024 | ¥89,100 | 11.6kg(スタンド付き) | 2×8 speed | 46-30T × 11-32T | アルミ | アルミ | 700×32C | メカニカルディスクブレーキ |
MARIN | FAIRFAX 1 | 2025 | ¥72,600 | 12.5kg(700Cサイズ) | 3×7=21段 | 48-38-28T × 11-34T | アルミ | スチール | 700×35C | メカニカルディスクブレーキ |
FAIRFAX 2 | 2025 | ¥92,400 | 12.2kg(700Cサイズ) | 2×8=16段 | 46-30T × 11-34T | アルミ | アルミ | 700×35C | 油圧ディスクブレーキ | |
FAIRFAX 3 | 2025 | ¥118,800 | 11.2kg(700Cサイズ) | 2×9=18段 | 46-30T × 11-36T | アルミ | アルミ・カーボンブレード | 700×35C | 油圧ディスクブレーキ | |
MUIRWOODS | 2025 | ¥93,500 | 13.4kg(700Cサイズ) | 1×9=9段 | 38T × 11-46T | クロモリ | クロモリ | 29×1.6 | 油圧ディスクブレーキ | |
FUJI | RAIZ | 2024 | ¥75,900 | 10.8kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | アルミ | クロモリ | 700×32C | Vブレーキ |
RAIZ DISC | 2024 | ¥86,900 | 11.8kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | アルミ | クロモリ | 700×32C | メカニカルディスクブレーキ | |
AKILAH | 2024 | ¥92,400 | 12.1kg | 3×8=24段 | 48-38-28T × 11-32T | アルミ | クロモリ | 700×32C | メカニカルディスクブレーキ | |
FEATHER CX FLAT | 2024 | ¥108,900 | 11.5kg | 2×8=16段 | 46-30T × 11-34T | クロモリ | クロモリ | 700×35C | メカニカルディスクブレーキ | |
サードバイクス | FESCROSS | 2025 | ¥49,500 | 13.5kg | 外装18段 | 48-38-28 × 14-28T | アルミ | スチール | 700×32C | Vブレーキ |
FESCROSS LIGHT | 2025 | ¥42,900 | 13.0kg | 外装7段 | 42 × 14-28T | アルミ | スチール | 700×32C | Vブレーキ | |
FESVICTORY | 2025 | ¥58,300 | 12.0kg | 外装7段 | 52-42-30 × 14-28T | アルミ | スチール | 700×32C | キャリパーブレーキ | |
SUPERSONIC CHILL | 2025 | ¥66,000 | 13.0kg | 外装8段 | シングル × 13-34T | クロモリ | クロモリ | 700×32C | Vブレーキ | |
SUPERSONIC SMART | 2025 | ¥49,500 | 15.0kg | シングル | シングル | スチール | スチール | 700×32C | バンドブレーキ |
【賢者の購入術】ネットの「安さ」とプロの「安心」を両立させる方法
「ネットで買うのは安いけど、安全面が心配…」その不安、完璧に解決できます。
ステップ1:ネットで購入し、ポイントを賢くGET!
この記事のリンクから楽天市場やAmazonにアクセスし、自分に合ったモデルとサイズの自転車を購入します。これで、高いポイント還元などの金銭的メリットを最大限に享受できます。
ステップ2:簡単な最終組立を自分で行う
自転車は「9割組立済み」の状態で届きます。説明書を見ながら、ハンドルやペダルなど、いくつかの部品を取り付けるだけ。多くの場合、付属の工具で完了します。
ステップ3:プロによる「初期安全点検」を受ける【最重要】
ここが肝です。完成した自転車を、近所のスポーツバイク専門店に持ち込み、「初期点検・安全チェック」を依頼しましょう。
費用: 3,000円〜5,000円程度
内容: プロの目で、ブレーキや変速機の初期調整、各部ボルトの増し締めなどを確認してもらえます。
輸送中の振動などで生じた「最後の1割」のズレをプロに調整してもらうことで、自転車本来の性能を引き出し、何よりも安全に乗り始めることができます。
このわずか数千円の投資が、あなたのジテツウライフを最高のものにしてくれるのです。
まとめ:最高の相棒を見つけて、新しい日常へ
あなたにピッタリのクロスバイクは見つかりましたか?
「予算」と「ディスクブレーキかどうか」を大きな軸とし、最終的には「デザインの好み」と「体に合ったサイズ」で決めるのが後悔しないコツです。
そして、購入の際はぜひ『賢者のハイブリッド戦略』を活用してください。
さあ、最高の相棒を手に入れて、明日からの通勤を「退屈な移動」から「心躍るアドベンチャー」に変えてしまいましょう!